赤ざると青ざる

動画制作中

このおはなしの目当て
子どもたちも、家庭環境とか、生活様式のちがいから理解できず、仲よしにならぬことがある。しかし、人間同志のふれあいで理解できることのあることを知らせたい。
読み聞かせのポイント
この話に登場するものは、神さまと、赤ざる、青ざるです。赤ざると青ざるが区別のつくように語ってください。最後に、冬がきて、赤ざると青ざるが、からだをくっつけあうところは、静かな口調ですすめて、神さまの出現に進めていただきたいと思います。

おはなし

 むかし、むかしのお話です。
 神さまのそばには、赤ざると青ざるという、さるがいつもついていました。
 赤ざるの毛は赤い色、青ざるの毛は青い色です。赤ざると青ざるは、なかが悪くて、いつもけんかばかりしていました。

 ある日のことです。赤ざると青ざるは、いつものようにけんかをしていました。
 「赤毛、赤ざる、赤んぼう。あかがついてる、きたないよう」
 「なんだって、青毛、青ざる、青びょうたん。青い顔した弱虫やあい」
 「こらっ、赤、あか、あかの赤ざる」
 「なんだい、青、あお、あおの青ざる」
 とうとう、つかみあいのけんかになってしまいました。
 ちょうどそこへ、神さまがいらっしゃいました。

 「これ、これ、赤ざる、青ざる。またけんかをしているのか。さあ、けんかは、やめなさい」
 赤ざると青ざるは、びっくりして、けんかをやめました。
 「これ、赤ざるに青ざる。お前たちは、どうして、そんなに、けんかばかりするのかね」
 「神さま。この赤ざるめが、悪いのでございます」
 「いいえ、神さま。青ざるめが、いけないのでございます」
 「なんだって、この赤ざる」
 「なに、この青ざる」
 「もう、かんべんならん、さあこい」
 「よし、まけるものか」
 神さまの前で、また、つかみあいの、けんかになりました。

 神さまは、ほんとにこまったようなお顔をなさいました。
 「これ、これ、またけんかか。やめろ、やめないか」
 赤ざると青ざるは、ようやく、けんかをやめました。
 神さまは、赤ざると青ざるを、にらみつけながら、おっしゃいました。
 「赤ざる、青ざる。お前たちは、わしの前で、いつもけんかをしている。もう、ゆるすことはできない。お前たちは、遠くへいってしまいなさい」
 赤ざると青ざるは、びっくりしました。
 「神さま、この赤ざるだけは、ゆるしてください」
 「いや、ならぬ」
 「神さま、この青ざるだけは、おゆるしください」
 「いや、ならぬ、それっ」
 神さまは、赤ざるのおしりをポン。青ざるのおしりもポンとたたきました。と、どうでしょう。
 赤ざるも、青ざるも、ヒューンと、音をたてて、空をとんでいきました。

 しばらくして、赤ざると青ざるは、スーッと下におりました。
 赤ざると青ざるは、おどろきました。そこは、今までにきたことのない、山の上でした。
 「おや、青ざる。ここは山の上だよ」
 「ほんとだ。赤ざる。ここは高い山の上だ。わあ、たくさんの木が、はえている」
 「おい、おい、青ざる。この山の木には、葉っぱが、ついていないよ」
 「ほんとだ赤ざる。葉っぱは見えないな。この山には、だれがいるんだろう。大きな声で呼んでみよう」
 赤ざると青ざるは、声をそろえて、呼んでみました。

 「おーい、この山、だれか、いるかーい」
 赤ざると青ざるは、なんべんも呼んでみました。
 「だれかおったら、出てこーい」
 でも、なんにも出てきませんでした。
 さあ、この山に、だれもいないことがわかると、赤ざると青ざるは、また、けんかをはじめました。

 「こら、赤ざる。この山の王さまは、この青ざるさまだ」
 「なにっ、青ざる。王さまは、この赤ざるだ」
 「こらっ、赤毛、赤ざる、赤んぼう。あかがついてる、きたないよう」
 「なんだって、青毛、青ざる、青びょうたん。青い顔した弱虫やあい」
 この山の上でも、赤ざると青ざるは、いつも、けんかばかりしていました。

 そのうちに、山の木には、青い葉っぱが、いっぱい出てきました。春から夏になったのです。
 さあ、山が葉っぱで、一めんに青くなると、青ざるがよろこびました。
 「これは、これは、山が青くなってしまった。これは神さまが、この青ざるを王さまにするために、山を青くしてくださったのにちがいない」
 そこで、青ざるは、赤ざるの前で、いばっていいました。

 「こら、赤ざる。見ろ、山が青くなってしまった。これは神さまが、この青ざるさまに、山の王さまになれということなんだ。さあ、きょうからは、この青ざるさまが王さまで、赤ざるのお前は、けらいだぞ」
 「青ざるのけらいなんて、いやだなあ」
 「こら、赤ざる」
 「なんだい、青ざる」
 「こら、赤ざる。この青ざる王さまにむかって、そんなことばづかいを、してはいけない。なんでも、ハイ、ハイ、と返事をするんだ。わかったか赤ざる」
 「はーい」
 「こら、赤ざる」
 「はーい」
 「ヘヘン、こら、赤ざる」
 「はーい」
 とうとう、青ざるが、山の王さまになって、赤ざるが、けらいになってしまいました。

 それから、夏がすぎて、秋になりました。
 秋になると、今まで青かった山の葉っぱが、だんだん、赤くなってきました。
 山が一めんに、赤い葉っぱで赤くなると、赤ざるが大よろこびです。
 「これは、これは、山が赤くなってしまった。これは、神さまが、この山の王さまは、青ざるではいけないから、赤ざるさまがかわって、王さまになるように、山を赤くして、くださったのにちがいない」
 そこで、赤ざるは青ざるの前で、いばっていいました。

 「こら、青ざる。見ろ、山が赤くなってしまった。これは、神さまが、この赤ざるさまに、王さまになれということなんだ。さあ、きょうからは、この赤ざるさまが王さまで、青ざるのお前は、けらいだぞ」
 「赤ざるのけらいなんて、いやだなあ」
 「こら、青ざる」
 「なんだ、赤ざる」
 「こら、青ざる。この赤ざる王さまにむかって、そんなことばづかいをしてはいけない。なんでも、ハイ、ハイ、と返事をするんだ。わかったか青ざる」
 「はーい」
 「こら、青ざる」
 「はーい」
 「ヘヘン、こら、青ざる」
 「はーい」
 こんどは、赤ざるが山の王さまになって、青ざるがけらいになってしまいました。

 それから、しばらくすると、ヒュー、ヒュー、つめたい風が吹いて、冬がやってきました。
 赤い葉っぱは、カラカラ、落ちてしまって、山の木には、葉は一枚も、なくなってしまいました。
 赤ざるも青ざるも、ブルブル、ふるえてきました。
 「おう、寒い、寒い」
 赤ざると青ざるは、寒くて寒くて、けんかをする元気も、なくなってしまいました。
 「青ざるくん、寒いねえ。寒いから、もっとそばへおいでよ」
 「赤ざるくん、寒いねえ。では、もっと、くっつくよ」
 赤ざると青ざるは、からだを、くっつけあっているうちに、あたたかくなってきました。

 こうして、からだを、くっつけあっているうちに、だんだん、仲もよくなりました。
 「青ざるくん、いままで、けんかばかりして、ごめんね」
 「赤ざるくん、ぼくこそごめんね。もう、仲よしになろうね」
 そこへ、お日さまが、ポカポカ、照ってきました。
 赤ざると青ざるは、からだを、くっつけあって、いつまでも仲よく、日なたぼっこをしていました。

 ちょうどそのときです。
 「赤ざるよ、青ざるよ」
 と、呼ぶものがありました。赤ざると青ざるが、ヒョイ、と、うしろをふりむいてみると、神さまが立って、いらっしゃいました。
 「あっ、神さま」
 「おお、赤ざる、青ざる。なかよしになれて、よかったのう。さあ、これからいつまでも、なかよしでいるようにしてあげよう」
 神さまは、赤ざると青ざるのからだを、しっかりくっつけて、そのせなかをなでてくれました。
 と、どうでしょう。赤ざるも、青ざるも、だんだん、毛の色が変わって、茶色になってしまいました。

 「あっ、神さま、この青ざるの青い毛が、茶色になってしまいました」
 「おや、わたくしも、赤い毛が、茶色になってしまいました」
 赤ざるも青ざるも、おどろいていましたが、神さまは、にっこりお笑いになりました。
 「おお、よかった、よかった。お前たちがけんかをしたのは、毛の色が、ちがっていたからだ。でも、なかよしになったから、おなじ色になったのだ。もうこれなら、いつまでたっても、けんかをしないだろう」
 おなじ毛の色になった赤ざると青ざるは、いつまでも、いつまでも、なかよく暮らしました。